AGA(エージーエー)とは、Androgenetic Alopeciaの略で「男性型脱毛症」の意味です。
成人男性によくみられる髪が薄くなる状態のことです。思春期以降に額の生え際や頭頂部の髪が、どちらか一方、または両方が薄くなっていきます。
一般的に遺伝や男性ホルモンの影響などが主な原因と考えられています。
AGAは進行性ですので、抜け毛が増えて、次第にうす毛が目立つようになります。
ここ数年で、男性だけでなく薄毛治療に訪れる女性患者数も増加しています。
女性と男性では薄毛の原因が異なります。女性の薄毛は全体的に薄くなるケースが多くみられます。
女性特有の薄毛の要因は、ストレスやダイエット、睡眠不足などの生活習慣による頭皮の血行が滞り、や出産後や更年期障害によるホルモンバランスの乱れなどが 原因で薄毛になることも多いです。
短期間で効果的な育毛・発毛治療のHARG療法
HARG療法の1回の治療は約10分で、頭皮にHARG(ハーグ)カクテルの薬を注入していきます。
状態により個人差がありますが、約4週間(1ヵ月)おきに3回受けることで毛髪再生による発毛効果を実感していただけます。
持続的な発毛・育毛のために、通常6回(1クール)の治療が推奨されています。
帯広中央クリニックは日本医療毛髪再生研究会によって認定された、日本国内においてHARG療法の検証と施設認定を行なっている数少ない医療機関です。
北海道では札幌と帯広の4院のクリニックのみで治療が受けられます。道東エリア(帯広・釧路・北見・根室)においては、当クリニックでのみ施術が受けられます。釧路からも多くの方にご来院いただいております。
認定医院である札幌中央クリニックと帯広中央クリニックは相互連携を行い、多くのHARG療法による薄毛治療を行っています。
HARG療法の特徴
HARG療法は治療開始から約3~4カ月で発毛の効果を実感できる場合が多いです。
抜け毛の原因によっては1回の治療で効果を実感される方もいらっしゃいます。HARG療法は短期間で発毛効果を出すための毛髪再生治療による薄毛治療です。
認定医療機関でのみ施術が認められている発毛・育毛療法です。
国内外で現在のところ数千例が臨床で使用され、その発毛・育毛・増毛効果や安全性が確立されています。
日本国内では約180院、北海道内では4院の施設でHARG療法が行われています。
HARG療法はカツラや人工植毛とは異なり、自分の髪を増やして行きます。 頭皮にHARGの成分を浸透させる治療です。植毛のように外科的な治療は行わないため、傷跡を残したり、 植毛後に見られるショックロスもありません。
様々な原因により起こる薄毛や脱毛症状に発毛・育毛効果があり、男性の薄毛だけでなく、女性の薄毛の悩みに対しても有効です。
HARG療法は、女性にも治療効果の得られる数少ない薄毛治療の1つです。
成長因子が毛根を目覚めさせ「毛髪を再生」
毛髪が育つのは、毛根部にある毛母細胞が主体です。
HARG療法は毛髪再生に有効な様々な成長因子を含んだ「HARGカクテル」を頭皮に浸透させることで毛母細胞に刺激を与えて発毛を促します。
成長因子のシグナルが毛根の幹細胞に伝達されることで、毛母細胞が休止期から再び成長期へと移行し、成長期の毛母細胞はさらに活動を活発化させます。
つまり成長因子は 発毛のスイッチの役割を果たしています。
成長因子とは生物の体内において、特定の細胞の増殖や分化を促進するたんぱく質の総称です。 現在では細胞と細胞の間の信号物質として働くことが分かっています。 HARGカクテルの成長因子には毛包成長期の誘発効果のあるたんぱく質や、毛髪再生を促進させるKGF をはじめ150種類を超えるタンパク質(サイトカイン)が含まれています。
頭皮・毛髪の状態にもよりますが、HARG療法の治療期間はおよそ半年から1年がほとんどです。
通常1ヶ月に1回のペースで6回を1クールとして治療を行います。
つまり短期集中型の薄毛治療です。長期間にわたり、いつもでも行う治療ではありません。
また治療終了から数ヶ月経っても効果が持続し、むしろ治療中よりも改善してくる方も多くいらっしゃいます。
HARG療法は発毛効果と持続性において、長期にわたる臨床実績により、現在の医学的根拠のある
薄毛治療としては最も効果の期待できる治療となっています。
HARG療法と民間療法(ヘアサロンやカツラ)の比較
民間療法 *トリートメント 頭皮洗浄など |
民間療法 *カツラ・ウィッグ |
HARG療法 *認定された医療機関 でのみ受けられます。 |
|
---|---|---|---|
費用 | 軽く高級車が買えます。 (200~300万円) |
素材により高額。 60万~150万 |
適正価格 |
効果 | 個人差が非常にあり、 効果がない人もいます。 |
一時的。 そもそもご自身の髪ではありません。 |
男性にも女性にも 発毛・育毛効果 が得られます。 |
治療期間 | 1年~3年 | 2年毎に買い替え | 3か月から半年 |
通院頻度 | 週1~2回 | 月1~2回 | 月1回 |
生活 | 食事療法・運動療法・生活改善など個人の努力を強いられます。 | ●カツラの手入れ(ブラッシング等)。 ●頻繁の散髪 |
●生活制限全くなし。 ●普段通りの生活。 |
毛髪サイクルの正常化による発毛効果を得られるまで
HARG療法の治療方法にはいくつかの方法があります。
パピュール法(注射で表皮と真皮の間に注入)、ナパージュ法(注射で表皮に注入)、MEDJET(メドジェット) 、フラクショナルレーザー法 、エレクトロポレーション法、ダーマローラー法
当院では主に最も高い効果があり、確実かつ即効性のあるパピュール法による治療を行っています。
(ご希望の場合はメドジェットやダーマローラー法も可能です。)
治療当日から洗髪も可能、特に日常生活での制限はありません。※
※カラーリング、パーマを行う場合は2週間あけてください。
HARG療法は、1ヶ月に1回のペースで6回を1クールとして行っていきます。治療期間は約半年から1年がほとんどで、毛髪サイクルの正常化と発毛効果を実感された状態で終了となります。
HARG療法は短期間に集中で行う、薄毛治療です。安い金額でも通い続ける必要がある他の治療法と比べ、HARG療法はコストパフォーマンスにも優れています。
針を使わない、HARG浸透注入
HARG療法は通常、注射器を使い薬剤を直接頭皮にで注入するため、痛みを心配される方もいらっしゃいます。
注射器ではなくダーマローラなどを使用するクリニックありますが、HARGカクテルが毛根の深さまで浸透せず十分な発毛効果を得ることができません。
帯広中央クリニックでは、HARG療法による痛みを解消するために、MEDJET(メドジェット)を導入しております。MEDJETは炭酸ガスの噴射による圧力で先端30ミクロン(0.03mm)の穴から薬剤を皮膚に直接浸透させます。 針を使わず頭皮への負担を大幅に軽減することで、痛みをほとんど感じず、また出血もほぼなく安心してHARG療法が受けられます。
注射針を使わず、ジェット水流で浸透させるため針への恐怖心がありません。
MEDJETは蚊の針をより細い30ミクロン(0.03mm)の水流で頭皮に浸透注入します。
HARGカクテルの規定量を各部位に均一に注入することができるので、安定した高い効果が期待できます。
頭部を消毒した後にすぐに治療が行えるため、短時間での治療が可能となります。
HARG療法で使用している注射針は0.26mm。蚊の針は0.06mmです。蚊に刺されても気づかないことが多いですがメドジェットは更に細い0.03mmで頭皮に薬剤を浸透させるため痛みをほとんど感じずに治療することが可能です。
※表示価格は税抜き価格になっております。
HARG療法の正規料金は日本医療毛髪再生研究会(※)で定められております。
1回の施術正規料金は頭部2/3の範囲が15万円、頭部1/3の範囲が12万で、約1か月おきに6回の施術が1クールとなっています。
頭部の範囲はご本人の希望と医師の診察により決まります。
薄毛・AGA治療のモニターを募集しています。
薄毛治療の経過を症例写真として使用させていただく代わりに、治療費用を割引させていただく制度です。
ご相談・予約の際に「モニター希望」をお申し出ください。
現金、各種クレジットカード、医療ローン等でお支払いができます
医療ローンは、セディナ、オリコ等各信販会社とご本人様のご契約になります。
契約の際に、お申込手続き(審査)が必要となります。(審査、お申込み所要時間は30分ほどとなります。)
よくお問い合わせ頂く質問をまとめました
帯広中央クリニックは日本医療毛髪再生研究会認定施設です。
日本美容外科学会会員
日本形成外科学会会員
当院ホームページをご覧いただきありがとうございます。
診察、治療・手術はもちろんアフターケアまで全て私が担当いたします。
私たちはこれまで多くの症例から得た経験と知識を『常に全力でより正確・確実に』をコンセプトとし、 多くの患者様に提供しております。
どんなお悩みや不安にも親切・丁寧にお答えすることをお約束します。
まずはお電話かメールにて無料相談をどうぞ。